ヘルプ コンテンツ |
一覧表示 |
top |
以下の方法でアイテムの一覧を見ることができます。 著者による一覧表示
リポジトリシステム上のアイテム全ての著者を名前順にリストして参照できます。
参照したい著者の先頭文字を入力して移動ボタンを押すことで該当の著者の位置にリストが移動します。 収録種別による一覧表示
収録種別ごとのアイテムのリストをを参照することができます。
収録種別のリンクをクリックすることで各収録種別ごとのアイテムリストを表示させます。 日付(発行日)による一覧表示
リポジトリシステム上の全てのアイテムを発行日順(逆の順も可能)でリストして参照できます。
表示させたいアイテムの発行年と発行月をプルダウンメニューから選択して移動ボタンを押すことにより該当の年と月の位置にリストが移動します。 表示させたいアイテムの発行年を入力して移動ボタンを押すことにより該当の年の位置にリストが移動します。 |
検索 |
top |
左メニュ上部の検索フィールドからリポジトリシステム全体を検索できます。また詳細な検索を行いたい場合は、
ホームページ中央の検索画面から行えます。
検索範囲を特定のコミュニティやコレクションだけに限定する場合は、そのコミュニティやコレクション
に移動しそのページの検索フィールドから検索できます。
コミュニティの検索 コレクションの検索 検索のためのいくつかのヒントを以下に記述します。
|
詳細検索 |
top |
詳細検索では検索を行いたいフィールドを特定し、これらの検索条件を"AND","OR","NOT"の論理演算子で結合して検索を行えます。
左メニューの詳細検索リンク
もしくはトップページから行えます
|
所属一覧 |
top |
現在リポジトリシステムに登録されているコミュニティーの一覧が表示されます。
コミュニティーのリンクをクリックすると、各コミュニティーのホームページに移動します。
コミュニティーのホームページには、コミュニティ名、説明文、一覧表示リンク、検索ボックス、サブコミュニティー一覧、コレクション一覧、著作権文
が表示されます。
|
コレクション |
top |
コミュニティーホームページ中のコレクションのリンクをクリックするとコレクションのホームページに移動します。
コレクションのホームページには、コレクション名、説明文、アイテム一覧表示リンク、検索ボックス、アイテムURL一覧
が表示されます。
|
アイテム情報表示ページ |
top |
コレクションホームページ中のアイテム情報のリンクをクリックするとアイテム情報表示ページに移動します。
アイテム情報表示ページには、アイテムのメタデータと登録ファイルが表示されます。
アイテム詳細表示ページ
「アイテムの詳細レコードを表示する」ボタンをクリックするとアイテムの詳細を見ることができます。
アイテム詳細表示ページでは、アイテムのすべてのメタデータと登録ファイルが表示されます。
メタデータ詳細レコード表示
アイテム詳細表示ページ上でメタデータ項目ボタンクリックで日本語メタデータでのアイテムの詳細を見ることができます。
|
アイテムの登録 |
top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテムをシステムに登録します。
登録ステップは、
1.コレクションの選択
2.アイテム登録
3.登録確認
の3ステップで構成されています。
アイテムを登録する場合は、画面上部の「論文の投稿・確認」のリンクをクリックします。
(リンクをクリックしたときに未ログイン状態の場合、ログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力してログインしてください。)
新規登録ボタンをクリックして、コレクションの選択ページを開きます。
|
一時中断中の投稿一覧 | top | ||||||||||||||
アイテムの登録時に、中断された登録内容を一覧で表示します。 当システムでは、ステップ2の処理で設定したアイテムの登録内容を自動で保持する機能があります。
登録途中のアイテムを開きたい場合は、ヘッダー部分にある「論文の投稿・確認」リンクをクリックして一時中断中の投稿一覧から開くことができます。
Openボタンをクリックすると以下のページが表示されます。
|
登録アイテムの編集 |
top |
登録後のアイテムの編集するには、以下のいずれかのページから編集ボタンをクリックしてください。
「編集」ボタンをリンクすると、確認画面が表示されるので、よろしければ、「編集」ボタンをクリックして
編集作業を開始してください。編集作業を開始すると、対象のアイテムは一時中断中の投稿一覧に表示されます。
その後の編集作業は、一次中断中の投稿を編集する場合と同じ流れとなります。
|
ハンドル・マッパー |
top |
ハンドルでマッピングするには、以下のいずれかのページからマッピングボタンをクリックしてください。
「マッピング」ボタンをリンクすると、ハンドル・マッパー画面が表示されます。
マッピング先のコレクションを選択して、「次へ」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されるので、よろしければ「マッピング」ボタンをクリックしてください。
|
アクセス統計 |
top |
ログインしている利用者が登録しているアイテムのアクセス統計を表示します。
論文の投稿・確認ページ(マイリポジトリ)内の「アクセス統計」ボタンから遷移します。
|