Gifu University Institutional Repository

HOME    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 7


:
SearchDetail


1 

1 仲間とともに自らのよさを生かし, 思いを伝えながら活動する力の育成 : 知的な発達の遅れと情緒と行動の面で困難さのあるK男のコミュニケーション面での成長を願って / 森永, 恵 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.1-11 紀要論文
2 難聴の生徒と健聴の生徒が共に学び共に生きる特別支援教育のあり方 : 難聴者の自尊感情を高めることを中心に / 佐合, 妙子 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.13-24 紀要論文
3 特別支援教育の視点を取り入れた中学校通常学級における数学指導(1) : 第1学年 平面図形における授業の実践事例 / 有元, 康一 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.25-29 紀要論文
4 特別支援教育推進のための校長のリーダー性 : 学校ぐるみで指導する「全校テスト」や取り出し指導の試みを通して / 関谷, たへ子 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.31-39 紀要論文
5 特別支援教育へのスクールソーシャルワーク導入について(その3) : スクールソーシャルワーク導入の実際と課題 / 和田, 俊人 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.41-49 紀要論文
6 障害受容における親への支援について : 生後1日目でダウン症の告知を受けた親の相談事例から / 白崎, 研司 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.51-59 紀要論文
7 多動やパニック等の子どもの問題行動を, 障害ではなく, 「発達」という視点で, 原因や改善の方法を明らかにする理論的一考察 / 伊澤, 崇弥 -- 2011 岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 Vol.18 p.61-69 紀要論文

1