Gifu University Institutional Repository

HOME    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 19


:
SearchDetail


1 2 Next page 

1 書くことの学習指導における話し合いの談話とジャンル選択 / 小林, 一貴,山本, 学 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.1-7 紀要論文
2 高等学校と大学における話し合い活動を通した書くことの指導 / 小林, 一貴,木村, 正幹 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.9-18 紀要論文
3 社会科授業における教師力を高める省察の研究(1) / 須本, 良夫 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.19-29 紀要論文
4 ソニー科学教育研究会報告 : 手回し発電機を利用した小学校理科実践研究(電気・蓄電・仕事の関係の理解へ) / 松浦, 康孝,高橋, 奈美,古谷, 康則,三宅, 崇,仲澤, 和馬,吉松, 三博 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.31-36 紀要論文
5 中学校における歌唱表現に活かすための教材分析の一考察 / 朝田, 健 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.37-42 紀要論文
6 教員養成課程における教科専門科目「声楽」のあり方についての一考察 / 金原, 聡子,松永, 洋介 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.43-50 紀要論文
7 産官学連携による造形ワークショップの実践とその効果II / 河西, 栄二 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.51-58 紀要論文
8 小学校「工作」と中学校「ものづくり」のための教材開発について / 江馬, 諭,小原, 光博,福岡, 大輔,船越, 久敏 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.59-70 紀要論文
9 『木育』の学習内容・学習活動に関する研究 : 小学校図画工作科で実践する圧密 : 回復による「木ーホルダー」づくり / 池本, 恵理香,小原, 光博 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.71-74 紀要論文
10 幼児・小学生を対象とした『木育』学習題材の開発 : 正確な音程の一オクターブ木琴 / 加藤, 武,小原, 光博 -- Apr-2012 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.14 no.2 p.75-78 紀要論文

1 2 Next page