岐阜大学機関リポジトリ >
Regional Studies >
University Bulletin - Regional Studies >
Bulletin of the Faculty of Regional Studies, Gifu University >
no. 08-09 (2001) >
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
KJ00004182537.pdf | | 918Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
Title | : | ベトナム・ハノイ近郊の枯葉剤被害者と施設訪問調査報告(2000年)(中井健一先生退官記念) |
Title alternative | : | A Report of Interview for Person with Disabilities in Hanoi, Vietnam, 2000 |
Authors | : | 黒田, 学 |
Issue Date | : | 25-Feb-2001 |
citation | : | 岐阜大学地域科学部研究報告 AA11187587 8 175 186 |
Abstract | : | 本稿は、2000年3月、岐阜大学・学術交流協定大学との研究者交流(派遣)に基づき、ハノイ工科大学日本語研修センターの大西和彦氏との共同研究として、ハノイ赤十字社および枯葉作戦被害者とその家族、学校・施設を訪問調査した報告である。ドイモイ政策以降のベトナム社会の変化と障害者福祉政策の動向を簡単に紹介した上で、3月の訪問調査に基づいて、ベトナム戦争時の枯葉作戦被害者の現況とハノイ赤十字社の枯葉剤被害者救援活動を整理した。さらに枯葉剤被害者家族の訪問、学校・施設訪問についての調査報告を行っている。ベトナムの障害者福祉施策は1998年の障害者に関する基本法の制定以後、着実な進展がなされると期待されるが、脆弱な財政基盤のために様々な困難を抱えている。ベトナム戦争終結25周年を迎えて、ベトナム戦争時に米国が行った枯葉作戦による被害者が第三世代にまでおよび、その救援が深刻な緊急課題となっていることを考察した。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1342-8268 |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12099/4486 |
Appears in Collections | : | no. 08-09 (2001)
|
|
|