1 |
岐阜方言のオノマトペ表現 / 山田, 敏弘 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.1-14 紀要論文
|
2 |
「身近な地域の調査」に関する小中高の接続 : 地域的特色のとらえ方に焦点化した教科書分析 / 大関, 泰宏,大竹, 智也 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.15-28 紀要論文
|
3 |
きまり概念の育成を目指した生活科授業の創造 : 子どもの遊びに着目して / 須本, 良夫 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.29-38 紀要論文
|
4 |
日本の学校教育における日本音楽(2) : 中学校(学習指導要領)編:1(昭和22年~33年) / 青柳, 孝洋 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.39-49 紀要論文
|
5 |
ピアノ曲集 : ピアノ学習者の為の10の初見視奏課題 / 高栁, 理恵 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.51-62 紀要論文
|
6 |
弦楽四重奏曲 / 高栁, 理恵 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.63-73 紀要論文
|
7 |
音楽作品にアプローチするソルフェージュ教育(4) : 聴音課題集 : パリ音楽院出身の作曲家の作品から / 高栁, 理恵 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.75-86 紀要論文
|
8 |
オーケストラの為のプレリュード / 高栁, 理恵 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.87-106 紀要論文
|
9 |
ことばと文化の学び : 「いつか/ずっと役立つ言語文化論」 序論 / 仲, 潔 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.107-122 紀要論文
|
10 |
大学生に対するアサーション・トレーニング / 堀, 菜摘,宮本, 正一 -- 2013 ,岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 Vol.62 no.1 p.123-132 紀要論文
|