Gifu University Institutional Repository

HOME    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 7


:
SearchDetail


1 

1 1751年の「紙の戦争」とモノ語りの増殖 : クリストファー・スマートとジョン・ヒルの確執について / 内田, 勝 -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.1-12 紀要論文
2 バイト敬語「~になります」の使用場面と聞き手が覚える違和感について / 洞澤, 伸,佐伯, 麻美 -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.13-29 紀要論文
3 The minimal English Test : Its Correlation with the University Entrance Examination (English Part) 2013 / MAKI, Hideki,FAN, Ling-Yun,HASEBE, Megumi,OKU, satoshi,UEDA, Yukiko,DUNTON, Jessica -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.31-36 紀要論文
4 Bilingual Cognition - Is English learned in Japan cognitively effective? / KASAI, Chise,SINCLAIR, Lucas,TAKAHASHI, Jun.A.,HATTORI, Natsumi,IWAI, Arisa,MINOURA, Misaki,MIURA, Rin,ZHANG, Yidan -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.37-42 紀要論文
5 半島マレーシアの先住民オランアスリと外部社会の関係の歴史と現在 : 政府の介入とオランアスリ政策 / 口藏, 幸雄 -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.43-95 紀要論文
6 ニュルンベルク市の市民団体について : 「コミュニティの制度化」のもうひとつのかたち / 山崎, 仁朗 -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.97-150 紀要論文
7 発達障害をもつ若者の「自己の育ち」をとらえる視点 : 友人関係の様態に関する諸事例を通して / 土岐, 邦彦 -- 2014 岐阜大学地域科学部研究報告 Vol.34 p.151-165 紀要論文

1