Gifu University Institutional Repository

HOME    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 9


:
SearchDetail


1 

1 Popoviciuの不等式の応用例 / 藤原, 泰輔,畑田, 一幸 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.1-5 紀要論文
2 「社会形成力」を育てる小学校歴史学習の創造 : 「参勤交代は良策か」を通して / 小島, 伊織,須本, 良夫 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.7-19 紀要論文
3 岐阜県の中学校におけるダンス授業の現状と課題 / 熊谷, 佳代,中川, 裕紀子 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.21-28 紀要論文
4 指導者支援の視点による「プログラミングによる計測と制御」教材の開発 / 井上, 伸治,尾高, 広昭,小原, 光博 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.29-38 紀要論文
5 岐阜県西濃地域と東濃地域における子育て支援の現状と課題 : 子育て支援者への調査を手がかりに / 今村, 民子,馬淵, 恵子,今村, 光章 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.39-50 紀要論文
6 記述的エピソード法を用いた行事型森のようちえんの実践報告 / 水谷, 亜由美,今村, 光章 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.51-60 紀要論文
7 教師の意識にみる郷土教育の実態と課題 : 教師集団のアンケート調査から / 篠原, 清明 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.61-69 紀要論文
8 特別な支援を必要とする子への指導の在り方 : C県G市の小学校・中学校(全14学校・全学級)を「発達障害の専門家」として巡回して / 橋本, 治 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.71-84 紀要論文
9 通常学級における特別な支援を必要とする児童生徒への指導の在り方(3) : C県D市の小学校・中学校(全32校)を「発達障害の専門家」として巡回して / 橋本, 治 -- Mar-2014 岐阜大学教育学部研究報告. 教育実践研究 Vol.16 p.85-99 紀要論文

1