Gifu University Institutional Repository

HOME    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 24


:
SearchDetail


1 2 3 Next page 

1 主体的に この一言は・・・難しい : 巻頭のことば / 須本, 良夫 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.4-5 紀要論文
2 附属学校の在り方改革 / 熊﨑, 盛敏 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.6-7 紀要論文
3 一期一会 / 伏屋, 英幸 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.8-9 紀要論文
4 なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童 : 特集 小学校(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童 / 小笠原, 淳 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.10-13 紀要論文
5 主体的・協働的な学びを通して、「言葉による見方・考え方」を働かせ、言語内容と言語表現の一体的理解・一体的表現を味わう児童の育成 : 国語科の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童』) / 森, 孝太,坂東, 俊輔,髙井, 星来,湯浅, 創 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.14-16 紀要論文
6 価値判断を通して社会生活の理解を深める児童の育成 : 主体的・協働的な学び、及び自己の学びの省察を通して : 社会科の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童 / 浅野, 光俊,髙木, 良太 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.17-19 紀要論文
7 なかまと共に筋道を立てて考える児童の育成 : 視点を活かし、学びを深め、省察する過程に焦点を当てて : 算数科の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童 / 南谷, 雄一,小暮, あゆみ -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.20-22 紀要論文
8 自然事象に対する概念を修正・強化する児童の育成 : 主体的・協働的な学びと学びの省察を通して : 理科部の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童 / 藤原, 玄宜,佐藤, 秀行 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.23-25 紀要論文
9 創造的に音楽にかかわる児童の育成 : 音楽科の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童』) / 田中, 伊津美,沖田, 由香 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.26-28 紀要論文
10 納得できるまでつくり続け、つくり出す喜びを味わう児童の育成 : 造形的な見方・考え方を働かせた主体的な学びを通して : 図画工作科の実践(<小学校特集>『なかまと共に、新しい価値を創り出す児童の育成 : 主体的・協働的な学びと自己の学びを省察する児童』) / 石原, 正悟,田村, 健 -- Mar-2018 人間教育 : ふぞくの歩み Vol.59 p.29-31 紀要論文

1 2 3 Next page